訪日外国人観光客をはじめ、
子ども・女性・障害のある方などにおいて
旅行中や旅行先などでは様々なニーズ、
トラブルが発生しています。
ここは
困ったときに
頼れる場所
そういった場合の 緊急時に必要とされる、
頼れる『駆け込み寺』として
ご利用いただける 場所
それが『地域見守りの宿』








対応例
- 緊急時のトイレ貸し出し(お子様やバリアフリーを必要とする方など)
- 連絡手段を失ったインバウンド旅行者への
一時的なWi-Fi利用サポート - トラブル発生時の警察への通報協力
および防犯対応 - その他、困っている方への声掛けやサポート
- 警察との連携
- 警察庁を通じて、各都道府県警察へ
本事業の周知を依頼 - 地域組合から、各都道府県警察へ協力を依頼
高知県「地域見守りの宿」
検討委員会
-
委員長 林 岳佑
ホテルマツヤ
-
部長 横山 光寿
土佐御苑
-
-
委員 上村 博孝
松栄第二別館
-
委員 藤本 幸太郎
城西館
-
委員 川田 昌義
ホテル高砂
-
委員 池上 友和
ホテルSP haruno
-
-
-
委員 織田 繁富
高知ビジネスホテル別館
-
委員 水野 浩太
三翠園
-
委員 石川 統一
夢の温泉
-
委員 山本 祥平
ネスト・ウエストガーデン土佐
-
-
事務局 野本 修子
高知県旅館ホテル生活衛生同業組合
-
-
アドバイザー 亀岡 勇紀
全国旅館ホテル
生活衛生同業組合連合会 -
アドバイザー 戸倉 羽奈
全国旅館ホテル
生活衛生同業組合連合会
-